1999年〜2000年の年越し。

はじめに

1999年12月29日午後。ビールを買いだしに出て,それを職場で飲む。普段は働いている場所なわけで,ちょっとへんな感じ。…午後3時には散会。こうして,就職して初めての年越しは幕を開けたのでした。

日記的なことは,(1999年当時では)普段なら『○月を振り返る』に書くんですが,ちょっと分量が大目になりそうなので,独立させました。


12月30日

29日夜,前々から買い替えたかった携帯端末を入手しました。また性懲りもなくモバイルギアなんですが,一応WindowsCEが載っているようです。これをセットアップしているうちに,もう夜中の3時。翌日は大仕事が待っているのに…。

明けて30日。今日は帰省の日です。たかが帰省なのですが,今回は事情が違います。いままで使ってきた8100/80を運び出すため,両親が車で寮までやってくるのです。いい歳して,親が会社の寮に来る,というのも情けない話なのですが,自分が車を持っていないので,仕方ありません。駐車場代を考えると,よっぽど必要か好きでない限り,東京で車を持つのはぜいたくですから…。

午前11時。両親が近所の大学前に到着。迎えに行き,助手席で誘導。けれど,道があまりに狭すぎて,寮がある袋小路には入れず。とりあえず管理人に面通しして,部屋へ案内。『どんなとんでもないところに住んでいるんだ』と思っていたようで,改装済みの部屋を見て一安心。

…と,ここまではいいんです。問題は,実家に戻った後の8100/80のセットアップです。いままで母が使っていたメール環境(漢字Talk 7.5.5+EGBRIDGE 7.2+n-Cruise(NIFTY専用の商用ソフト))を,なるべく壊さないで8100/80に移さねばなりません。これが大変でした。(^^;)

前もって,8100/80の中身は,ハードディスクを初期化した後でMac OS 8.6を新規インストールしておいたのですが…n-Cruiseがおかしいんです。通信画面が出ない!…ウインドウが表示されないまま通信が続いているのです。おまけに,モデムの調子もあまりよくない…。駄目元でn-Cruiseの開発元のサイトへ行ってみると,予想通りサポートはされていませんでした。そりゃそうだよなぁ。ROAD 4(14400bps接続の,文字通信専用ゲートウェイ)までしか使えないくらい古いんだもん。もうROAD 4はないし。本当は,母にもTCP/IP(いわゆるインターネットメール)に乗り換えてもらいたいんだけど,『今以上新しいことを憶えるのは絶対いやだ』というもんだから…。いけるところまでn-Cruiseで通信できるようにせねばなりません。(ROAD 2(2400bps接続の,文字通信専用ゲートウェイ)が廃止になるまでは,n-Cruiseを使えないことはないので。)解決策は…n-Cruiseのサイトにヒントがありました。『Mac OS 8.5非対応』…Mac OS 8.1ならいける,というふうに勝手に解釈して,8100/80に改めてMac OS 8.1を入れてみたら…あら不思議,あっさり正常に動いてしまいました。これで懸案は解決。

次は,日本語入力。EGBRIDGE 7.2がしょっちゅう凍っていたので,前もってEGBRIDGE 11を買っておきました。これを,EGBRIDGE 7.2風の操作パネルにカスタマイズ。こいつはあっさりクリア。(^^)

…しかし,ROAD 2でNIFTY内のメールを落とすだけのために,8100/80+G3-220MHzっていうのはかなりぜいたくだよなぁ。(爆) 一応,自分が帰省時に使う環境(OpenTransport/PPPの設定と,メールソフト,WWWブラウザのインストール)のセットアップも済ませて,一段落です。

そうこうしているうちに,クラブの同期との忘年会の約束の時間が迫ってきました。場所は,同期が嫁ぎ先でやっている串揚げ屋。昼はそば屋で,しかも川崎大師という場所柄もあって,31日は年越しで大忙しのはずなのに,店を提供してくれました。おいしいお酒でした。(^^)

12月31日

31日は,いままで使っていたLC 520を初期化しました。これもちょっと大変で,実家に預けておいたCDキャディとインストールCDを,どこにしまったか母が忘れてしまっていたのです。まぁ無理もないんですが(^^;),こいつがないことには初期化もできません。なんとかキャディを掘り出して,初期化>梱包。これで,里子に出す準備は完了です。

31日は,知り合いの家で年を越しました。就職して初めての年越しなのに,実家で過ごさないのは親不孝かもしれませんね。(^^;) その家で,PocketWZ EditorというWindowsCE用の商用ソフトを紹介してもらい,使い勝手のすばらしさに感動。これだけできて実売5000円程度,っていうのはものすごく安いですね。フリーウェアもあるにはあるんですが,難しいのが多くて困っていたんです。おそらく,これだけ優秀な商用ソフトがこの値段で手に入る,という状況のせいでもあるんでしょう。

1月1日

初詣は,そのお宅の近所の,けっこう有名なお寺へ。車の加護で有名なところなのですが,夜中は車の受付をしていないこともあってか,あっさりお参りできました。願い事は…『今年一年が無事でありますように』だけでした。いろいろと煩悩(爆)はあるものの,いざ賽銭箱を前にすると,ありきたりの願い事しか浮かばないものです。(^^;) …思えば,1999年は,初日を大学の研究室の窓から見ました。(8100/80の項を参照)2000年問題も,派手なのは出てきていないし,平和な元日でありました。原付で遠征していたので,明るくなって酒が抜けるまで眠らせてもらって,実家に戻ったらもう12時。何のために帰省したんだろう?(笑)

1月2日

わが実家では,毎年必ず箱根駅伝を見ます。父の出身高校が,駅伝が強いところだったので,箱根駅伝に限らず,長距離陸上はよく見るんです。

その2日,父(2000年1月現在で60歳)のためにメールアカウントをつくりました。母の時のことがあるので,こっちは初めからTCP/IPです。母の契約を拡張する形でつくったので,オンラインで5分ほどであっさり契約完了。速さに父は驚いていたようです。最低限の使い方を説明するんですが…『ワープロ専用機と違って,最近のパソコンは挿入モードがふつうだからね』とか,そういうところから説明せねばなりません。まあ,母と違って,ワープロ専用機の心得はあるので,楽なもんでした。

1月3日

いよいよ帰省最終日。ようやく,余ったMacの里親募集の掲示を出しました。買い手がついてくれないと,ぼくの寮の部屋も実家のリビングも狭いまま。早く決めてしまいたいところなのですが…。

寮に戻る途中。秋葉原に立ち寄り,実家で余ったプリンタをショップに引き取らせました。重くて仕方ないし,寮にもって帰ってもUSBにはつながらないので,ただでもいいから引き取って欲しい,と思っていたら,1000円,という査定が。まあもらえるだけ良し,としましょうか。査定待ちの間,PocketWZ Editorやら,液晶タッチパネル用の保護フィルムやら,携帯端末用の買い物。

寮に戻ったら,同期の部屋に呼ばれて,翌朝4時半まで飲んでしまいました。おかげで,長期休暇だったのに,かえって疲れが残っています。(苦笑)