1999年10月後半を振り返る

低調。

ここのところ,また仕事で壁にぶちあたっています。ただただ実験がヘタクソなだけなんですが…。2週間ひたすらやっていた実験をおじゃんにしてしまいました。入社1年目とはいえ,ひとより長く大学に居た身としては,あってはいけないことです。途中経過さえしっかり押さえながら実験をすすめればこんなことにはならなかったのに…。1年目ということで許してもらえるうちに,痛い目を見ておいてよかった,と思うことにします。…それにしても,早いところ会社での実験に慣れないとまずいなぁ。

禁パチ先生〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

パチンコ止めます。これだけ勝てないんじゃ,どうしようもありません。仕事だけでなく,他でもいろいろ巡り合わせが悪いようです。どっかでツキを戻さないと。(<こんなこと言っていて止められるんだろうか?(^^;))

工藤公康への愛憎

1999年のプロ野球日本シリーズは,ホークスの日本一で決着しました。ライオンズファンのぼくですが,日本シリーズでは,どのチームがリーグ優勝してもパ・リーグの球団を応援することにしているので,この結末はまぁよかったといえばよかったんですが…。気にかかることがあります。初戦で完封勝利した工藤投手のインタビューです。『こんなに大きな声援は受けたことはない』…って,福岡のファンをほめたつもりなんだろうけどさぁ。埼玉時代のファンをちょっとバカにしていないかい?素直に喜べない…。確かに,初優勝の福岡が熱狂しているのは認めるけどさぁ…同じ境遇でホークスに移った秋山外野手は,そんなこといわないぞ。それに,今回の優勝で数は減ったとは思うけれど,埼玉に行ってもライオンズを応援している,という福岡のひとだっているでしょうに。ぶつぶつ。

プロ野球への愛憎

…とくすぶっていたら,南海時代からの(元)ホークスファンで,現在は福岡の(よりによって)ダイエー内の専門店で働いている後輩から,こんなメールが来ました。本人の許可により,一部抜粋します。(改行位置はある程度整形してあります。)

もはやプロ野球ファンではなくなってしまった私ですが、 先日のホークス優勝は、確かに(過去の自分に対して、という意味でも) 感慨を覚えます。

しかし、野球そのものより経済効果の方に興味があるマスコミと行政、 野球が好きでもないくせにダイエーファンとかいってセールに並ぶ客、 個々の選手のプレーを楽しむのではなく、画一的な応援歌を歌いに来 るだけのファンに応援団。何よりも、以前は冷たい目で見ていたくせに、優勝しそうになると「ダ イエーファンじゃない奴は非国民(非県民)」的な論調になる(一部の)福岡市民。 そういう、プロ野球をとりまく世間が、純な私(爆)には許しがたかったのです。プロ野球は、世間に与える影響も大きくなり、純粋に野球(だけ)を楽し むということは難しくなってきているのでしょうか・・・(中略)

もし来年、私がプロ野球のどこかの球団を応援するとすれば、「梨田監 督、真弓コーチ」のあの球団でしょう。(注:大阪近鉄バファローズのこと) 名前聞いただけで面白そうです。特に、1985年と、10.19世代としては。(注:1988年10月19日,バファローズをシーズン最終戦・対オリオンズダブルヘッダーを2連勝で優勝,一つでも引き分けか負けなら優勝はライオンズ,という状況でした。結果は1勝1分けで,優勝を逃しています。)

しかし、今後人前で(特に商売とかが絡む席で)「私はバファローズファ ン」とか言えるでしょうか? 特に商売人としては、いやでも「ダイエー優勝おめでとうセール」みた いなことをやって、口では「いや〜めでたい」などと言わなければなら ない。 世の中の、別に野球に興味の無い人が、とりあえず「私は巨人ファン」 と言っていた理由が、今になってやっと(深い意味で)分かった気がします。

ぼく自身,今ではほとぼりは醒めたけどライオンズが一番好き,それでもどの球団の試合でも面白い,というプロ野球観戦をするので,学生時代に彼とは野球の話をいっぱいしました。山田久志投手の関東最終登板も,彼と一緒に見ました。けれど,彼が店員として働く中でぶつかったのは,プロ野球の持つ影響力の大きさ,それによる『社交儀礼』としての『○○ファン』なんじゃないかと思いました。誤解を恐れずに言えば,仮に優勝したのがホークスではなくてアビスパだったら,ここまで大事にはならないんじゃないかと思います。プロサッカーは,良い意味で社交儀礼化していないからです。プロ野球ファンをやっていくのは大変なんだなぁ,と感じた1通のメールでした。

けれど,彼はこうしめくくっています。

私には競輪があるからもういいんです。

…なんだかなぁ。(笑)