ECO FAMILY
調理器 I H クッキングヒーター
給湯器 プロパンガス→エコキュート
台所 床暖房約1坪分
クーラー 台所 6年前購入
寝室 20
06年2月15日取替え
子供室学生 2004年6月買換え
子供室就職 窓用8年くらい前に購入
冷蔵庫 1999年に購入600サイズ360リッター
扇風機 4台
子供室学生 フットヒーター
子供室就職 電気温風器
犬の暖 パネルヒーター
金魚鉢 60センチの水槽
テレビ 4台→1台2004年10月に買い替え
    食堂にTVを液晶に買換え
パソコン 2台+1台(0504子供追加)
照明器具 各部屋に一灯以上

設備の概要と経歴

1999年に中古住宅を購入屋根と外壁窓以外を前面リフォームしました。

母 S27

父 S24

2004年5月にエコキューと設置

エコキュートの問題点は水圧がかなり低いこと
 シャワーの出がもう一つ弱い(なれるものですネ!)

2F

エネキチ しわん坊家族 

家族構成 おばあちゃんと子供たち計5人家族

おばあちゃん

300リッターでは少し水切れになりそう
  親子4人年頃の息子と娘
2009年3人家族になり心配がなくなりました。

チーム・マイナス6%に参加しています
5年間で73万円の省エネ実現


2005年5月娘の大学入学パソコンを追加
05年年末ホットカーペット故障フットヒーターに買換え
06年2月15日寝室をお掃除ロボットのクラーに取替え
06年3月14日乾燥機付ドラム型洗濯機に取替え
06年3月18日食堂インバーター照明故障取替え

07年2月は娘がオーストラリアへ1ヶ月ホームステー
息子が3月にアパートを借りて巣立った。
07年10月5日おばあちゃんが他界しました。
やさし顔で安らかに眠りました。
今年の冬支度ダイニングの引き戸にカーテン取付け
これは、かわいい室内犬のためのアイデア
脱衣所のドア下に隙間カバーを取り付け
08年8月食器洗浄機故障ビルトインから卓上式に買い替え
光熱費の現状(オール電化前)は
冬場の床暖とおばあちゃんと子供部屋の空調が
大きく、1月から3月の期間に4万円以上になる。
 
2004年は
台所の床暖に布団をかけて直に座ったのが
省エネにつながる。04年6月29日は娘の10年以上使っていた
窓用クーラーの買い替え交換
限りないエネルギーの節約に挑戦が始まったばかりです。

やりたいこと、窓の断熱対策、冬の暖房対策
04年10月に愛用のTVが寿命を向かえ18日液晶TVに
買い換えました。

長男 S55

長女 S61

1F