ぱふぇ丼!過去ログ置場

2002年2月〜2010年春まで、主にHello! Projectに関する日記をつけていました。これは、その過去ログです。



思い込み

近況報告。

カミさんの容体……って、「容体」と書くと、まるで病人扱いですね。本人は、病人じゃないつもりでいました。そして、「産科は混んでいて、予約外は初診か急病でない限り取り合ってもらえないくらい忙しいはず。だから我慢する」と言って、へばり続けていました。「先生に診せたところで、つわりは軽くならないんだし……」とも。

10月3日水曜日。待ちに待った産科の予約日。カミさんが診察を受けたときの様子を書き起こすと……まず、看護師の問診で「脱水だね……点滴を打てば治るよ。時間はかかるけど。」と言われ、さらに医師からも「尿が異常に濃い。間違いなく脱水症状。つわりがひどいのも、脱水症状を併発しているから。点滴を受けてから帰りなさい。」と言われたそうな。本人の思い込みは、全部見事に外れました。病人だよ、お前。しかも、すぐ治る病気。思い込みは、がんばる力を生むときもありますが、それが裏目に出ることもあります。

結局カミさんは、2時間ほどかけて、水分補給の点滴を受けてきました。仕事から帰ったら、カミさんはそこそこ元気になっていました。むかつきや吐き気のうち、脱水症状から来る部分がかなりあって、本来のつわりとは違う部分で苦しんでいたようです。今回の原因は、まさに初産ゆえの思い込み。それが解けたご褒美は、非常に大きいものがあります。

その後、カミさんは、(相変わらず食は細いし吐きもしますが)会話する気力が戻り、精神的には病人状態から脱出できたようです。冷蔵庫には、100%グレープフルーツジュースが。むかつきがとれて、「あれなら飲めるかも」と考える余裕が出来たみたいです。吐いた分以上に飲まないと、また脱水で症状が重くなります。が、それを避けるには、吐かずに飲める飲み物を探さないといけません。「水分用の点滴なら看護師だけでもできるから、予約に関係なく、夜でもいいから電話しなさい」とも言ってもらえたとのこと。こちらとしても心強いです。

で、現在妊娠10週。体長3cm。エコーに手足の原形が写っていました。手のひらはまだ水かき状なのでしょう。撮影中、ばたばた動いていたそうな。母親はへばっていますが、店子はすごぶる元気。へばりがいがあることでしょう。カミさんの元気の理由は、脱水から抜け出せたことだけでなく、店子の元気っぷりに安心したことも大きいのかも知れません。

こちらも、(半ば楽しみながら)色々やっています。復活自炊はもうじき1か月になります。ペーパードライバー講習は、5時間乗ったところでとりあえずおしまい。先週は、一人で駐車場を出て、公道ソロデビューを果たしました。(といっても、近所をぐるぐる周回しただけ)続いて今日は、国道ソロデビューを果たしました。(国道といっても、421号員弁街道ですから、まだまだローカルです。)明日は、鉄分補給のため、なんちゃって独身旅行に出かけます。

テンプレートとcssの更新について

表題の通り、このサイト全体について、ページ構築用のテンプレートとcssを少しだけいじりました。ほんの少しなので、特に再読み込みをしなくても表示は崩れないと思います。具体的には、ナビゲーション部分の下部に、「合わせて読みたい」の解析バナーを挿入しています。

卒業

「娘。アンテナF」の管理者の方が、ここを登録から外してくださったようです。履歴を見ると、登録除外には「卒業」の他にもいろいろあるようですが、うちは「卒業」とさせてもらえたようです。長い間お世話になりました。ありがとうございます。

では、どうして、ぼくは「ファンOBとしてハロプロに触れる日記を書く」のに消極的なのか……それは、(タレントとしての)彼女たちは、いまの彼女たちを熱く見守っている、現在進行形のファンのみなさんのものだと思うからです。そして、旬のものは旬に立ち会えたひとが語るべきです。なので、この「卒業」は自然なこと。実際、よほどの事件か、身近な出来事に絡むものでない限り、ハロプロをお題に日記を書くことはもうないでしょうから……。(幸い、安倍さんの事故は、その「よほどのレベル」には発展せずに済んだようですね。ほっとしています。)今でも、ハロプロ日記はちょくちょく巡回しますし、評判は気にしています。けれど、それをぼくが書いても、もう旬ではないのです。

この手の趣味は、「終わらない夏休み」のようなもので(この表現は、ペペロンチーヌさんの受け売りですが(^^;)、自分で決めない限り終わらないものです。そして、いずれは、それ以外の世界との折り合いをつける時期が来て、「休み」を終える決心を迫られるものです。その決心は済ませたぼくですが、それから少し遅れた先月にFC期限が切れ、今月頭に最後の青封筒が届き、さらに「娘。アンテナF」を卒業させてもらう。後悔はしませんが、少しだけさびしさを感じます。

簡易カーナビを買いました

前から狙っていた、ソニーの簡易カーナビ・NV-U1を買いました。簡易型には珍しい気圧センサ搭載型で、トンネルでも位置情報が狂いにくい、という長所があります。そのかわり、ちょっと大きい・外部メモリなしでは詳細住所検索ができない・音楽ビデオ再生などの遊び機能がない、などの欠点もあります。それは承知で、どう値段がこなれていくのか、ずっと観察していました。

なぜ、今日の今日に買ってしまったのか……そもそもは、運転練習のせいです。おかげさまで、ペーパードライバー講習の消化後、調子に乗って毎週末練習運転をしています。今日は、近所の複合商業施設までドライブして、ついでに家電量販店を覗きました。後継機・NV-U2が発表されたので、カタログでも見て研究しようかと思っていたのです。しかし、行った店にはカタログはありませんでした。そのかわりに見たのは、しっかりこなれたU1の値段。や、その場で買ってしまいました。携帯メールでカミさんの承諾を取った後で……というのは悲しいものがあります。

後継機・NV-U2は、U1に比べて、薄い・メモリがでかい・音楽ビデオ再生対応、などの改良があるようです。「薄い」のは悔しいですが、メモリはメモリースティックでカバーできますし、音楽再生機能は(iPod-AACに縛られているので)要りません。基本性能はほとんど変わらないようなので、一応納得しています。

うれしくなったので、買ったばかりのU1をすぐセットアップして、家から職場最寄りのスーパーまで、片道8kmをナビさせました。4.3型ワイドの画面は、最初は小さいと思っていましたが、わが家の1300クラス車にはちょうどよい位です。U2は4.8型ワイドだそうですが、これくらいが限度でしょう。簡易ナビの場合、画面があまり大きすぎると、運転の邪魔になると思います。今回は、知っている道で実力を確かめただけで、しかもトンネル機能の実力を試していませんから、まだまだサワリ程度。それでも安心でしたから、知らない道だと頼り切りになるんでしょうね。それはそれで問題かも知れませんが……。(^^;

引き続き病人モード

妊娠12週。店子の体長は5cmにまで成長していました。順調です。一方、家主であるカミさんはといえば……先々週の点滴で持ち直しましたが、今でも食は細く、吐き気が続いています。今日は待望の診察日。念のため、脱水対策の点滴はまた受けてきたようですが、さらに飲み薬を5種類出されてきました。

舌とのどまでは食欲が少し戻っているのに、胃が受け付けずに吐いてしまう状況への答えが、この処方でした。「胃液吐くまで」つわり続けた疲れで、胃も腸も弱り切っている、と診断されたようです。当たり前ですが、どれも妊婦に使えるものばかり。

こんな状態なのに、来週末は「遠征」に行こうとしている、わが妻。止めたい気持ちが半分、数少ない楽しみを奪いたくない気持ちが半分。まずは、症状が軽くなってくれるのが先決です。

出口が見えてきた

妊娠13週。カミさんの食欲ですが、本人いわく「首から上の食欲は戻ってきた」とのこと。ちょっとずつ、同じ部屋で同じ献立を食べられる機会が増えています。今夜は、即席の素で作ったレタスチャーハンを、一口分けました。

明日が彼女の誕生日なので、今日の昼は近所の(回らない)寿司店の持ち帰りで祝いました。本当なら、せっかくのお祝いなので、歩いてすぐのその店まで行けばいいんですが、それはまだ無理。外食の匂いが怖いようです。昨日は、「珈琲館」の「モーニングフリー」で慣らし運転。炒め野菜や生臭い肉や魚の匂いは、ここならまずありませんからね。

あとは、吐き通しで荒れまくった胃を整えて、へばり生活で落ちた体力を戻せば、夢の?安定期が待っています。一人暮らし時代を(よくも悪くも)思い出させる半自炊生活も、そろそろ終わりに近づいているようです。