百名山がブームになっている。百名山完登を目指して押しかける人々を天国の深田さんはどのように思っているだろうか。ブームに対して否定的な意見も多い。
 筆者は、山を壊さない、汚さないという最低限のマナーを守るかぎり、自分の行きたい山に登ればいいと思う。
 しかし、「日本百名山」が刊行されてから30年以上経ち、登山道の様相を大きく変えた山も多い。頂上近くまで車やロープウェイで行ったのでは登山とは言えまい。やはり山は汗をかいて登らなければならない。楽に登れるようになればなるほど名山の資格を失っていくようなものだ。山は自然のままにしておいてほしい。
 筆者も最近はもっぱら百名山に登っている。やはり百名山はいい山が多い。筆者の率直な感想である。

山名による検索

    
利尻岳 羅臼岳 斜里岳 阿寒岳 大雪山
トムラウシ 十勝岳 幌尻岳 後方羊蹄山 岩木山
八甲田山 八幡平 岩手山 早池峰山 鳥海山
月山 朝日岳 蔵王山 飯豊山 吾妻山
安達太良山 磐梯山 会津駒ヶ岳 那須岳 魚沼駒ヶ岳
平ヶ岳 巻機山 燧岳1 燧岳2 至仏山
谷川岳 雨飾山 苗場山 妙高山 火打山
高妻山 男体山 奥白根山 皇海山 武尊山
赤城山 草津白根山 四阿山 浅間山 筑波山
白馬岳 五竜岳 鹿島槍岳 剣岳 立山
薬師岳 黒部五郎岳 黒岳 鷲羽岳 槍ヶ岳1
槍ヶ岳2 槍ヶ岳3 穂高岳1 穂高岳2 常念岳
笠ヶ岳 焼岳 乗鞍岳 御嶽 美ヶ原
霧ヶ峰 蓼科山 八ヶ岳 両神山 雲取山
甲武信岳 金峰山 瑞牆山 大菩薩岳 丹沢山
富士山 天城山 木曾駒ヶ岳 空木岳 恵那山
甲斐駒ヶ岳 仙丈岳 鳳凰山 北岳1 北岳2
間ノ岳1 間ノ岳2 塩見岳 悪沢岳 赤石岳
聖岳 光岳 白山 荒島岳 伊吹山
大台ヶ原山 大峰山 大山 剣山 石鎚山
九重山 祖母山 阿蘇山 霧島山 開聞岳
宮ノ浦岳

トップページに戻る